口コミ苦情アイコン 茨城県 牛久市の医院

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレルギー科、神経内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科、心療内科、小児科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、歯科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科

投稿者:切実さん 未回答/未回答 16/06/03
人工透析を週3回受けています。こちらの病院は総合病院とは言っていますが介護病院です。命に直結している人工透析を受けている中であり得ないことが多すぎて大変困っています。
・医師が手術が出来ないため他の病院で手術を受けさせられる。
・医師に相談しても「気のせい」とか「わからない」とか科学的に根拠のない回答を平然と行う。
・医師であるにもかかわらず患者に対して暴言を吐く。
・反抗的な態度をとると病院から追い出す。
・専門医師であるようだが知識ばかりで行動が伴わずコミュニケーション能力が欠けているため医師としての信頼がなく常に不安に苛まれながら受けなければならない。
医師がこのような状態のため看護師はもっと最悪な人がいます。
・針を刺す技術が全くないため何度も失敗するためちゃんとやってくれと言うと逆切れして患者がわるいようなことを平然と言い言い訳ばかりする。
・知識の無さも大きな問題ですが人として大きな問題があり相談的な話をしても理解が出来ないようで自分の能力なさを棚に置いて暴言を吐きます。

透析患者に必要なのは常に不安を抱えている中で透析を受けているのでその状態を和らげるためにコミュニケーションで補わなければならないのに全く逆のことをしています。知識は何となくあるようですが技量が全くなくそれを補うだけの人間力も皆無なので看護学生よりもレベルが低く感じられます。
女性の医師ですが年齢的な事なのか人間的な事なのかわからないのですが配慮ということが全く出来ないでいます。

他に優れた病院があるのですが送迎バスを出してくれるのはこの病院しかないためしかたなく来ている状態です。
正直、何人も亡くなる患者さんを目の当たりにしています。
患者としてはそういう事は非常に敏感に感じ取れてしまいます。

余程のことがない限りは本気でおすすめ出来ない医師と看護師がいますので命をかけて検討することをお勧めします。****先生、医療というものに全く興味がないようですが少なくとも仕事はしてください。お願いします。

口コミ投稿

口コミコメントのやらせ投稿に関して