全国の病院を診療科目・地域から検索 口コミ情報募集中です
医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口
改善カードからの投稿のみ表示
前へ | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 次へ
千葉県 富里市の医院
歯科
投稿者:まるまるさん 20代/女性 17/01/16 あの歯科医院達は本当に影では口が悪かったです。 口が悪いのが聞こえてきました。 〜とれよ、とか言っていいものなんでしょうかね? 騙されないように病院を選ばないとです。
東京都 東村山市の医院
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:きみさんさん 30代/女性 17/01/15 安かろう悪かろう。何度通っても痛みは取れず…痛みの原因は季節ですか?!高いお金払ってるのにしかも保証期間も保健費扱い。本当にお金返して欲しい。2度と行きません?消費者センターに伝えます
長崎県 佐世保市の医院
投稿者:、、、さん 30代/男性 17/01/13 評判が良いから受診しました。色黒で大柄な男性歯科医から虫歯の治療を受けました。これでもかと言うほど歯を削られ詰め物をして終了。しばらくして治療した歯のところの歯茎がどんどん退縮していき今では激痛です。医師の態度にも好感が持てなかったため2度といきません
鹿児島県 志布志市の医院
投稿者:ありんこさん 20代/女性 17/01/12 最悪です。子どもの歯を抜くのに唇までペンチでひっぱり、唇の肉が一部取られ、子どもはずっと泣いていました。 スタッフへの暴言もひどく、聞いてるこっちはひやひやです。 医者の性格に問題ありだと思います。
福島県 郡山市の医院
投稿者:nさん 30代/女性 17/01/11 遅くまで診療しているので行きました。 私から見て、スタッフのやる気が全くないと感じました。 話し声しか聞こえなくて不愉快でした。
奈良県 橿原市の医院
投稿者:えんさん 30代/女性 17/01/10 年末で急いでいたのか、十分な説明を受けられず、治療について不安を煽られるだけの対応でした。クリーニングも御座なりで、さらに、他院で後日診察を受けたところ、痛みがあるのに何もないと診断された箇所に虫歯が見つかりました。 こちらでの診察はお金のムダだったと思います。
北海道 札幌市中央区の医院
歯科、矯正歯科、小児歯科
投稿者:お金儲けでなく患者の立場も考えて欲しいwさん 30代/男性 17/01/08 良い面もあるのだが、問題も多いwステマと思われるサイトがあり、近々に市役所と警察に相談に行きます。あまりこのような事は書きたくないのだが同じような被害者が増えると思われるので仕方ない。
沖縄県 浦添市の医院
投稿者:シーサーさん 30代/女性 17/01/07 最初だけ院長?的な先生で、ものすごく懇切丁寧な対応でとても安心していたが、以降は毎回違う先生。引き継ぎ連携が出来ておらず、前回の説明と違う治療をしたり、レントゲンを再度撮影された。治療も1度で行わずわざわざ時間をかけている感が否めず、費用も高い。患者数だけ多くとりたいとしか受けとれず、二度と行きたくない。
岩手県 釜石市の医院
投稿者:かなさん 30代/女性 17/01/06 先生はとても優しく親切でわかりやすく説明してくれます。 治療も丁寧でよかったです。 ただ、受付の女性の態度が悪くて不愉快でした。 通院時の受け答えも態度が悪く、 こちらが質問しても一切ニコリともせず、 電話で予約をする際もその女性が高圧的な態度で、 度々気分が悪くなることがありましたので、 二度と行きたくなくなり別の歯医者に変えました。 先生の腕は確かだったのに残念です。 客商売なので教育をしっかり行った方が良いと思います。
大阪府 吹田市の医院
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:terrytさん 50代/男性 17/01/04 初めに院長が十分な説明をしないで治療らしき行為をしはじめました。私の認識が間違っていたのですが、今まで他の医者で何度と行ってきてた処置と全く異なった治療をされてのでそんな事をしても悪いところを直さないとダメなのではないですかと、治療をやめてもらおうとしまた。そうしたら院長はプッツリきて、偉そうな態度でようやく今までとの状態とは異なるのでこのような事をしていると文句言うように説明をされました。それだけでもこちらとしては腹立たしいのですが、事もあろうに歯茎の痛いところを強く押えてこの部分が今までと異なっているんですと言うではありませんか。患部を抑えつけられかなり痛くなりました。このような行為は医者が患者にする行為では到底ありません。途中で帰ってやろうかとも思いましたが、既にレントゲンも撮っていたりしいたり、また新たに医者を探すのもおっくうなのでもう少し様子をみてからにしてやろうとひとまずよくなるまで4度通院しました。更に、院長は受付での記入書類に記入した薬についてこの薬はどんな薬ですか薬の名前だけ書かれてもどんな治療薬かわかりません。って、使用している薬を書くように紙に書いてあり、ましてや他の医者に行ってそんな事言われた事一度もありません。ここの院長の勉強不足を露呈しているだけかと思います。会社から近く通いやすく、カード払いができ、治療期間をかなり詰めて診察してもらえる(単に患者が少ないのか)のは良いのですが、また通うかは良く考えてみます。技術はあっても、人間性に問題がありそうです。
口コミ投稿
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
前へ | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 次へ
歯科
投稿者:まるまるさん 20代/女性 17/01/16
あの歯科医院達は本当に影では口が悪かったです。
口が悪いのが聞こえてきました。
〜とれよ、とか言っていいものなんでしょうかね?
騙されないように病院を選ばないとです。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:きみさんさん 30代/女性 17/01/15
安かろう悪かろう。何度通っても痛みは取れず…痛みの原因は季節ですか?!高いお金払ってるのにしかも保証期間も保健費扱い。本当にお金返して欲しい。2度と行きません?消費者センターに伝えます
歯科
投稿者:、、、さん 30代/男性 17/01/13
評判が良いから受診しました。色黒で大柄な男性歯科医から虫歯の治療を受けました。これでもかと言うほど歯を削られ詰め物をして終了。しばらくして治療した歯のところの歯茎がどんどん退縮していき今では激痛です。医師の態度にも好感が持てなかったため2度といきません
歯科
投稿者:ありんこさん 20代/女性 17/01/12
最悪です。子どもの歯を抜くのに唇までペンチでひっぱり、唇の肉が一部取られ、子どもはずっと泣いていました。
スタッフへの暴言もひどく、聞いてるこっちはひやひやです。
医者の性格に問題ありだと思います。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:nさん 30代/女性 17/01/11
遅くまで診療しているので行きました。
私から見て、スタッフのやる気が全くないと感じました。
話し声しか聞こえなくて不愉快でした。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:えんさん 30代/女性 17/01/10
年末で急いでいたのか、十分な説明を受けられず、治療について不安を煽られるだけの対応でした。クリーニングも御座なりで、さらに、他院で後日診察を受けたところ、痛みがあるのに何もないと診断された箇所に虫歯が見つかりました。
こちらでの診察はお金のムダだったと思います。
歯科、矯正歯科、小児歯科
投稿者:お金儲けでなく患者の立場も考えて欲しいwさん 30代/男性 17/01/08
良い面もあるのだが、問題も多いwステマと思われるサイトがあり、近々に市役所と警察に相談に行きます。あまりこのような事は書きたくないのだが同じような被害者が増えると思われるので仕方ない。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:シーサーさん 30代/女性 17/01/07
最初だけ院長?的な先生で、ものすごく懇切丁寧な対応でとても安心していたが、以降は毎回違う先生。引き継ぎ連携が出来ておらず、前回の説明と違う治療をしたり、レントゲンを再度撮影された。治療も1度で行わずわざわざ時間をかけている感が否めず、費用も高い。患者数だけ多くとりたいとしか受けとれず、二度と行きたくない。
歯科
投稿者:かなさん 30代/女性 17/01/06
先生はとても優しく親切でわかりやすく説明してくれます。
治療も丁寧でよかったです。
ただ、受付の女性の態度が悪くて不愉快でした。
通院時の受け答えも態度が悪く、
こちらが質問しても一切ニコリともせず、
電話で予約をする際もその女性が高圧的な態度で、
度々気分が悪くなることがありましたので、
二度と行きたくなくなり別の歯医者に変えました。
先生の腕は確かだったのに残念です。
客商売なので教育をしっかり行った方が良いと思います。
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:terrytさん 50代/男性 17/01/04
初めに院長が十分な説明をしないで治療らしき行為をしはじめました。私の認識が間違っていたのですが、今まで他の医者で何度と行ってきてた処置と全く異なった治療をされてのでそんな事をしても悪いところを直さないとダメなのではないですかと、治療をやめてもらおうとしまた。そうしたら院長はプッツリきて、偉そうな態度でようやく今までとの状態とは異なるのでこのような事をしていると文句言うように説明をされました。それだけでもこちらとしては腹立たしいのですが、事もあろうに歯茎の痛いところを強く押えてこの部分が今までと異なっているんですと言うではありませんか。患部を抑えつけられかなり痛くなりました。このような行為は医者が患者にする行為では到底ありません。途中で帰ってやろうかとも思いましたが、既にレントゲンも撮っていたりしいたり、また新たに医者を探すのもおっくうなのでもう少し様子をみてからにしてやろうとひとまずよくなるまで4度通院しました。更に、院長は受付での記入書類に記入した薬についてこの薬はどんな薬ですか薬の名前だけ書かれてもどんな治療薬かわかりません。って、使用している薬を書くように紙に書いてあり、ましてや他の医者に行ってそんな事言われた事一度もありません。ここの院長の勉強不足を露呈しているだけかと思います。会社から近く通いやすく、カード払いができ、治療期間をかなり詰めて診察してもらえる(単に患者が少ないのか)のは良いのですが、また通うかは良く考えてみます。技術はあっても、人間性に問題がありそうです。
前へ | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 次へ