全国の病院を診療科目・地域から検索 口コミ情報募集中です
医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口
改善カードからの投稿のみ表示
前へ | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 次へ
埼玉県 蓮田市の医院
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:やまさん 20代/女性 16/09/10 近いし、土曜日診療しているので、通院させていただいています。治療内容などは非常に丁寧で安心してお願いできます。 しかし、小さい子供にするようにタメ口で話しかけてくるスタッフがいたり、医師のスタッフへの態度が気になります。タオルで目を保護していただいているので、視界のない中、頭の上でそのような言葉が聞かれるのはとても不愉快です。
茨城県 水戸市の医院
投稿者:さえさん 30代/女性 16/09/10 いつもいる年配の受付の方がとにかく感じが悪くて残念です。 次回予約で子供2人定期健診の同時予約を4ヶ月後に入れたかったのに永遠に無理ですと言われました。 わたしは今回同時予約していたのに2、3分遅刻してしまいました。なのでそれがあったから怒らせてしまったのかもしれないのですが、、、 その方には同時予約のシステムがなくなったのですかと聞いたらそうではありません、混み合ってるのでと言われました。では、空いてるのはいつですか?と聞いたら永遠に無理ですと言われました。 いつも混んでるので、空くのはどれだけ先かと聞いているのにそんな言い方されたら二度と予約入れられない、入れたくもないと思ってしまいました。 病院はとても綺麗で他のスタッフさんはとても良い方ばかりなのでほんとに残念です。 あの方がお辞めになられたら是非また通わせていただきたいです。
沖縄県 うるま市の医院
歯科、矯正歯科
投稿者:としさん 20代/男性 16/09/09 スタッフのお局ババァが最悪。 あの歳で、こんな言葉づかいしかできないのか。 人間的に問題あり。内部スタッフからも嫌われてるだろうな。
東京都 町田市の医院
投稿者:ピカピカリンさん 40代/女性 16/09/07 中学生の子供が奥歯が痛いのでこちらに受診したら、口内が汚いとのことで診療らしい診療をせずにブラッシング指導(歯ブラシを買わされる)されて終了(奥歯は痛い状態のまま)。 そのうえ初診ではあるがレントゲンなどもないのに、治療費が3千円近く(3割負担で)取られた。割高だと思い領収書か明細書を見ようとしたら、渡されたのは診察カードのみ。 これはおかしいと思って電話で問い合わせたら、領収書と明細書は治療がすべて終わってから一括で渡すか、希望があれば来院ごと渡すというが、子供はそんなこと聞いてないと語る。 歯科医の診療として不親切すぎはしないだろうか? 歯の痛みの原因も治療の内訳もわからずじまいで不信感のみを感じた。
茨城県 取手市の医院
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:伊藤さん 30代/男性 16/09/07 予約して行ったにも関わらず40分待たされ、理由を尋ねると「予約の無い方と同じようにお待ちいただく予約です」だと。意味不明。 診察も無言のまま始まり、無言のまま頭をイスに押し付けられ、無言のまま削り始めました。次に何をされるのか恐怖心すら感じました。 今まで行った病院の中では、最低レベルの病院です。
東京都 西東京市の医院
内科、小児科、耳鼻咽喉科
投稿者:匿名さん 40代/未回答 16/09/07 ****にある****をやっている****について。 こちらの小児科に行って、院長に子供の体調が良くなかった為診てもらいました。本当に最悪でした。私達、親は子供の事が心配で診てもらいに行くのに、たいした事ないのに、こんなんでいちいち病院には来ないですよ。他の病院に行ったら、何でこんなんで来たんですかとか言われちゃいますよとか、いちいちこんなのは気にしないとか散々言われ、薬はもらいませんでした。こんな言い方されたのは始めてで、すごく悲しい気持ちになりました。子供を心配する親がいけないのでしょうか。
愛知県 知多郡の医院
歯科、矯正歯科、小児歯科
投稿者:さかなさん 20代/女性 16/09/06 駅から近いと言う理由で選びました。 歯科助手さんの対応が最悪でびっくりしました。 顔には水を飛ばすは、説明は適当、聞き返したらかなり怒り口調で本当にとても不快でしかなかったです。 今までこんな不快に感じた歯医者はなく唖然でした。 また、治療もわざわざ何回もわけ、たくさん通院させるつもりなのでしょうか そこも気になりました。2回までは我慢しましたが、それ以降は他の所に通いました。 二度と行きません。
鳥取県 鳥取市の医院
歯科
投稿者:マセラティさん 40代/男性 16/09/04 こんな歯科は歯科といえるのでしょうか。 まずスタッフがいない、医師のみ。 顔に不潔なタオルをかけられ何の説明もなく 治療開始。 口のなかにたまる水も吸ってはもらえず 飲み込まなくてはならない。 そしてあまりにも治療後に痛みがとまらなかったので 再度電話してまた行く。 それでも歯にイソジンを塗るのみ。 痛みがおさまりますからと言われ 治るわけもなく、結局違う歯科に腫れた歯を 見せにいくとなぜここまで放っておいたのかと ビックれされて結局歯茎を切開し大量の膿と血がでて かなり治るまで時間がかかりました。 本当に歯科医として、大丈夫でしょうか。 もうお世話にはなりません。 とにかく専門の技術などは一切ありません。
京都府 京都市下京区の医院
矯正歯科
投稿者:匿名さん 50代/未回答 16/09/03 電話予約時に車でいくことを伝えたら、契約駐車場有り。と案内されますが、軽自動車すら入れません。 背の低い、軽でも小型の車か、セダンしか入れないっぽい。 2回も電話したのに、まったく案内されない。 駅前と名打ってるだけあって、車で来る人に対する配慮はありません。 通り一遍な案内だけしかない。 案内不足で、遠い、しかも有料駐車場にいれたのに、予約時間に間に合わなかったからと、診察の順番は後回し。 もともと予約制のはずなのに、なんでこんなに待ってる人がいるのか謎です。 朝早くから1時間以上かけて来たのに、1時間以上待たされて、駐車場代まで払わされる。 待合に人があふれすぎなんです。 予約の意味ありません。 遠方からわざわざ来てもったいないから診察を待ってますが、そうでなければとっくに帰ってるレベルです。 受付対応レベルが低い。 なお、診察はわかりやすく、非常に丁寧でした。
東京都 世田谷区の医院
投稿者:かゆさん 30代/女性 16/09/01 【苦痛ばかり残っています】 上下の噛合わせが良くなく、歯ぎしりで歯が半分欠けてる状態に、治療を受けようと思いました。 ****さんの口コミとホームページをみたら、2015年の履歴しかなく、写真も院長先生の顔しか載ってませんでしたが、歴史が長く、自宅の近所ということでこちらを選らびました。とんでもない苦痛はここからです。 実際、治療してくださったのが写真に写っていた院長先生でもなく、どこにも先生の情報を載せていない副院長の息子さんだそうでした。 たっだ一回目の治療で、治療に必要だろうけど、「少し時間を掛けて考えてみてください」とも言わず、 当日に健康な歯を抜髄(根っこの神経をとること)してしまいました。 その後、2週間も経て痛みが収まらないので、「かぶせ物はもう少し待って下さい」、「痛みがなくなるまでもう少し治療を受けたい」など主張しましたが、「この痛みは歯ぐきの方で、根っこじゃないです」と言われ、まだ痛かった状況にも関わらず、「とりあえず今日で土台(かぶせ物を入れる前の準備)入れましょうか」と言いつつ、ちゃんとした説明も治療もしてくれなかったです。 もう我慢できないと思い、疑問だらけを持って、他病院(****)でレントゲンを取って診て頂きました。そこで分かった驚きの真実は、後ろの歯(7番)に通常根っこ3本があるはずなのに、レントゲンからみると神経抜かれて薬が入っているのが2本しかなかったです。そして、ドリルで仮の蓋を取って貰おうとしたら振動でかなり痛かったのです。「これは歯ぐきじゃなくて、歯ですよ。」と言われました。 しかし、これだけじゃ終わっていません。 蓋を開けてみたら、もちろん3本目の根っこはまだ生きています。プラスまだ痛かった(神経がきれいに抜かれたはずの)根っこはもうすでに最終処置の薬が入っていたそうです。所謂、普通の治療では痛みが消えてから入れる薬のはずです。もちろん****さんの先生に説明してもらわなかったので言われるまで知らなかったです。 3本目の神経を2個目の歯科医院(****)できれいに取ってもらってから丸々二ヶ月立ちましたが、****さんが抜髄処置をした2本の根っこは未だに炎症が治っていません。現在、仮の蓋をつけたら痛くて普通に生活できないくらい酷く痛みが残っています。 本当に、何回も「訴えてやりたい」と思うくらい辛いです。 ****さんのすべてがダメとは言えないのですが、ここに通おうと思いましたら、もっと慎重に考えてください。
口コミ投稿
医療リンク.comについて|運営組織|プライバシーポリシー|医院情報について|口コミについて|医院様向け情報|医院情報受付窓口|お問い合わせ|免責事項
前へ | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 次へ
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:やまさん 20代/女性 16/09/10
近いし、土曜日診療しているので、通院させていただいています。治療内容などは非常に丁寧で安心してお願いできます。
しかし、小さい子供にするようにタメ口で話しかけてくるスタッフがいたり、医師のスタッフへの態度が気になります。タオルで目を保護していただいているので、視界のない中、頭の上でそのような言葉が聞かれるのはとても不愉快です。
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:さえさん 30代/女性 16/09/10
いつもいる年配の受付の方がとにかく感じが悪くて残念です。
次回予約で子供2人定期健診の同時予約を4ヶ月後に入れたかったのに永遠に無理ですと言われました。
わたしは今回同時予約していたのに2、3分遅刻してしまいました。なのでそれがあったから怒らせてしまったのかもしれないのですが、、、
その方には同時予約のシステムがなくなったのですかと聞いたらそうではありません、混み合ってるのでと言われました。では、空いてるのはいつですか?と聞いたら永遠に無理ですと言われました。
いつも混んでるので、空くのはどれだけ先かと聞いているのにそんな言い方されたら二度と予約入れられない、入れたくもないと思ってしまいました。
病院はとても綺麗で他のスタッフさんはとても良い方ばかりなのでほんとに残念です。
あの方がお辞めになられたら是非また通わせていただきたいです。
歯科、矯正歯科
投稿者:としさん 20代/男性 16/09/09
スタッフのお局ババァが最悪。
あの歳で、こんな言葉づかいしかできないのか。
人間的に問題あり。内部スタッフからも嫌われてるだろうな。
歯科、矯正歯科
投稿者:ピカピカリンさん 40代/女性 16/09/07
中学生の子供が奥歯が痛いのでこちらに受診したら、口内が汚いとのことで診療らしい診療をせずにブラッシング指導(歯ブラシを買わされる)されて終了(奥歯は痛い状態のまま)。
そのうえ初診ではあるがレントゲンなどもないのに、治療費が3千円近く(3割負担で)取られた。割高だと思い領収書か明細書を見ようとしたら、渡されたのは診察カードのみ。
これはおかしいと思って電話で問い合わせたら、領収書と明細書は治療がすべて終わってから一括で渡すか、希望があれば来院ごと渡すというが、子供はそんなこと聞いてないと語る。
歯科医の診療として不親切すぎはしないだろうか? 歯の痛みの原因も治療の内訳もわからずじまいで不信感のみを感じた。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:伊藤さん 30代/男性 16/09/07
予約して行ったにも関わらず40分待たされ、理由を尋ねると「予約の無い方と同じようにお待ちいただく予約です」だと。意味不明。
診察も無言のまま始まり、無言のまま頭をイスに押し付けられ、無言のまま削り始めました。次に何をされるのか恐怖心すら感じました。
今まで行った病院の中では、最低レベルの病院です。
内科、小児科、耳鼻咽喉科
投稿者:匿名さん 40代/未回答 16/09/07
****にある****をやっている****について。
こちらの小児科に行って、院長に子供の体調が良くなかった為診てもらいました。本当に最悪でした。私達、親は子供の事が心配で診てもらいに行くのに、たいした事ないのに、こんなんでいちいち病院には来ないですよ。他の病院に行ったら、何でこんなんで来たんですかとか言われちゃいますよとか、いちいちこんなのは気にしないとか散々言われ、薬はもらいませんでした。こんな言い方されたのは始めてで、すごく悲しい気持ちになりました。子供を心配する親がいけないのでしょうか。
歯科、矯正歯科、小児歯科
投稿者:さかなさん 20代/女性 16/09/06
駅から近いと言う理由で選びました。
歯科助手さんの対応が最悪でびっくりしました。
顔には水を飛ばすは、説明は適当、聞き返したらかなり怒り口調で本当にとても不快でしかなかったです。
今までこんな不快に感じた歯医者はなく唖然でした。
また、治療もわざわざ何回もわけ、たくさん通院させるつもりなのでしょうか そこも気になりました。2回までは我慢しましたが、それ以降は他の所に通いました。
二度と行きません。
歯科
投稿者:マセラティさん 40代/男性 16/09/04
こんな歯科は歯科といえるのでしょうか。
まずスタッフがいない、医師のみ。
顔に不潔なタオルをかけられ何の説明もなく
治療開始。
口のなかにたまる水も吸ってはもらえず
飲み込まなくてはならない。
そしてあまりにも治療後に痛みがとまらなかったので
再度電話してまた行く。
それでも歯にイソジンを塗るのみ。
痛みがおさまりますからと言われ
治るわけもなく、結局違う歯科に腫れた歯を
見せにいくとなぜここまで放っておいたのかと
ビックれされて結局歯茎を切開し大量の膿と血がでて
かなり治るまで時間がかかりました。
本当に歯科医として、大丈夫でしょうか。
もうお世話にはなりません。
とにかく専門の技術などは一切ありません。
矯正歯科
投稿者:匿名さん 50代/未回答 16/09/03
電話予約時に車でいくことを伝えたら、契約駐車場有り。と案内されますが、軽自動車すら入れません。
背の低い、軽でも小型の車か、セダンしか入れないっぽい。
2回も電話したのに、まったく案内されない。
駅前と名打ってるだけあって、車で来る人に対する配慮はありません。
通り一遍な案内だけしかない。
案内不足で、遠い、しかも有料駐車場にいれたのに、予約時間に間に合わなかったからと、診察の順番は後回し。
もともと予約制のはずなのに、なんでこんなに待ってる人がいるのか謎です。
朝早くから1時間以上かけて来たのに、1時間以上待たされて、駐車場代まで払わされる。
待合に人があふれすぎなんです。
予約の意味ありません。
遠方からわざわざ来てもったいないから診察を待ってますが、そうでなければとっくに帰ってるレベルです。
受付対応レベルが低い。
なお、診察はわかりやすく、非常に丁寧でした。
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
投稿者:かゆさん 30代/女性 16/09/01
【苦痛ばかり残っています】
上下の噛合わせが良くなく、歯ぎしりで歯が半分欠けてる状態に、治療を受けようと思いました。
****さんの口コミとホームページをみたら、2015年の履歴しかなく、写真も院長先生の顔しか載ってませんでしたが、歴史が長く、自宅の近所ということでこちらを選らびました。とんでもない苦痛はここからです。
実際、治療してくださったのが写真に写っていた院長先生でもなく、どこにも先生の情報を載せていない副院長の息子さんだそうでした。
たっだ一回目の治療で、治療に必要だろうけど、「少し時間を掛けて考えてみてください」とも言わず、
当日に健康な歯を抜髄(根っこの神経をとること)してしまいました。
その後、2週間も経て痛みが収まらないので、「かぶせ物はもう少し待って下さい」、「痛みがなくなるまでもう少し治療を受けたい」など主張しましたが、「この痛みは歯ぐきの方で、根っこじゃないです」と言われ、まだ痛かった状況にも関わらず、「とりあえず今日で土台(かぶせ物を入れる前の準備)入れましょうか」と言いつつ、ちゃんとした説明も治療もしてくれなかったです。
もう我慢できないと思い、疑問だらけを持って、他病院(****)でレントゲンを取って診て頂きました。そこで分かった驚きの真実は、後ろの歯(7番)に通常根っこ3本があるはずなのに、レントゲンからみると神経抜かれて薬が入っているのが2本しかなかったです。そして、ドリルで仮の蓋を取って貰おうとしたら振動でかなり痛かったのです。「これは歯ぐきじゃなくて、歯ですよ。」と言われました。
しかし、これだけじゃ終わっていません。
蓋を開けてみたら、もちろん3本目の根っこはまだ生きています。プラスまだ痛かった(神経がきれいに抜かれたはずの)根っこはもうすでに最終処置の薬が入っていたそうです。所謂、普通の治療では痛みが消えてから入れる薬のはずです。もちろん****さんの先生に説明してもらわなかったので言われるまで知らなかったです。
3本目の神経を2個目の歯科医院(****)できれいに取ってもらってから丸々二ヶ月立ちましたが、****さんが抜髄処置をした2本の根っこは未だに炎症が治っていません。現在、仮の蓋をつけたら痛くて普通に生活できないくらい酷く痛みが残っています。
本当に、何回も「訴えてやりたい」と思うくらい辛いです。
****さんのすべてがダメとは言えないのですが、ここに通おうと思いましたら、もっと慎重に考えてください。
前へ | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 次へ